焚き火でシーシャ ~準備編~ by Omul

焚き火シーシャの心得

焚き火とシーシャ。この2つの共通点は、”ゆらぎ”です。ゆらぎに触れると、心は穏やかになり、精神に平安がもたらされるのです。とはいえ、焚き火シーシャの実践によるリラックス効果を最大化する為には、事前の準備と心づもりが欠かせません。

 さあ、皆さんもこの記事を読んで、火と煙のゆらぎに身を任せ、日々のストレスからトリップしましょう。

HOW TO START TAKIBI-SHISHA

SHISHA
シーシャの準備は結構大変! ここが一番時間かかるので、2週間前には準備を始めよう。
TAKIBI
最短で焚き火を実現するには、場所選びが要! シーシャを持っていくことを考えると、焚き火道具は揃ってて身軽で行ける事が大切!
ACCOMMODATION
テントでキャンプも一興だが、シーシャ準備には電気や水も使うため、なるべくコテージタイプの方がオススメ!
TRANSPORTATION
荷物が多くなりがちな焚き火シーシャ、基本は車になります。 ベストシーズンの秋冬、場所によっては雪道対策も忘れずに!
FOOD
焚き火シーシャの前にはBBQが最適! しっかり食材を買い込んで行きましょう!
ENTARTAINMENT
長時間の焚き火シーシャには、刺激も必要。 焚き火で出来る楽しみ方を考えて行こう!

Are you ready for takibi-shisha?

SHISHA

SHISHA本体
  • 選び方
  • 小さすぎるとシーシャ作りが難しいため、60cm前後のミドルサイズが良いでしょう。

    OUR SHISHA : Shika Hookah ”Mini Demna Beast”

  • 値段
  • 1万円台からありますが、ミドルサイズは3万円くらいが初心者にはコスパが高いです。

  • 持ち運び方

    ミドルサイズとはいえ結構な大きさ。専用のケースがある場合は少ないので、楽器用のハードケースに緩衝材と一緒に入れるのがBEST。
    それだと邪魔だという方は、分解してボトル部分以外を50L程度のバックパックに入れ、割れ物のボトル部分のみ紙袋などで丁寧に運びましょう。OMULはこちらのスタイル。

備品
  • 専用の炭がオススメ

  • 風よけ
  • ↓のヒートマネジメントがあれば無くても何とかなる

  • ヒートマネジメント
  • 初心者は絶対買った方が良い

  • 吸い口
  • 意外に忘れやすい。多めに持って行こう

  • ホース
  • 本体とセットで準備

  • ガスコンロ
  • 炭を焼くのに便利、一台持っておくべき

シーシャフレーバーは種類が多すぎるくらい沢山あり、最初は迷ってしまいます。まずはOMULを参考にしながら、好みのフレーバーを購入しましょう。シーシャカフェで試してみて美味しかったフレーバーを買うのもお勧めです!

フレーバーはインターネットで購入できますが、取り寄せなどで配送に時間がかかることも多いです。早めに取り揃えておきましょう。

フレーバーの選び方

フレーバーはざっくり、飲料系、フルーツ系、その他に大別できます。

飲料系

    1. コーヒー・紅茶系 
      • カプチーノ、モカ、チャイ、アールグレイなど
      • ストレートでも吸いやすく、香り高いのが特徴。1つはここから選ぼう!
    2. アルコール飲料系 
      • コニャック、ワイン、各種カクテルなど
      • 結構癖があるフレーバー。珍しくて新鮮ですが、酔って気持ち悪くなりやすいので、最初は避けた方が良い。
    3. エナジードリンク系 
      • コーラ、レッドブルなど
      • 意外に結構甘めが多い。エナジードリンクのスッキリ感を期待すると外れるかも。

フルーツ系

    1. 柑橘系 
      • オレンジ、グレープフルーツ、ライムなど
      • 外れにくく、スッキリした味わいが特徴。フレーバーによっては少し喉にキツめの場合もあるので、マイルドなフレーバーとミックスするのがオススメ!アクセントを出すためにも、ここからも1つ持っていきたい。
    2. トロピカル系 
      • マンゴー、パッションフルーツなど
      • スッキリしつつ、少し甘みのあるフレーバー。変わり種で持っておくと便利。
    3. 王道系 
      • グレープ、ストロベリー、メロンなど
      • 一番スタンダードで外さないフレーバー。単体で飽きたら、いろんなフレーバーと混ぜて楽しもう。

 その他

    1. スイーツ系 
      • アイスクリーム、クッキーなど
      • インパクトのある甘い香りだが、少しくどいので飽きやすい。
    2. 香料系 
        • カルダモン、サフラン、ジンジャー、ミントなど。
        • 単体というよりは、他のフレーバーにミックスして楽しもう。

今回のOMULチョイス!

  • SOCIAL SMOKE / ソーシャルスモーク Pistachio Breeze / ピスタチオブリーズ
  • SOCIAL SMOKE / ソーシャルスモーク Hong Kong Milk Tea / ホンコンミルクティー
  • SOCIAL SMOKE / ソーシャルスモーク Japanese Yuzu / ジャパニーズユズ
  • DOOBACCO premium / ドゥーバッコ プレミアム Cappuccino / カプチーノ

TAKIBI

最低限、焚き火台の備え付けがあるスポットを選べばOK!

強風や湿気といったリスク要素があるため、初心者は海より山での焚き火にしよう。

 

関東近郊だと、群馬・山梨あたりがオススメ!

OMULは今回長野県へ。

ACCOMMODATION

焚き火の醍醐味は夜なので、基本はキャンプ場などのスポットで宿泊することになります。シーシャの準備を考えると、テント泊はあまりオススメ出来ません。コテージの空きを探しましょう。

空きコテージ探しには、こちらのサイトが便利です!

ココがポイント

  • 焚き火台・薪の有無
  • 水道・電気付きかどうか
  • BBQ可かどうか(実際夕食をBBQにするかに関わらず、焚き火可否の判断基準になります。)
  • (雨の場合)屋根付きテラスがあるか
  • 焚き火に十分な広さがあるか
  • (事前準備に十分時間を取れない場合)付近に器具等のお店が充実しているスポットか

TRANSPORTATION

シーシャを背負って公共交通機関で向かうのは結構しんどいです。車を手配して、焚き火スポットへ向かいましょう。

スポットの下見や急な買い出しなどを考えると、夕方早め14時-15時くらいには到着したいですね。

ココがポイント

  • 14時-15時くらいに着くように、朝から行動開始!
  • 途中で済ませられるように、お昼ご飯の場所をリサーチしておきましょう
  • 当日買い出しするもの(BBQ器具・食材、お酒、娯楽用品など)はどこで買えるか下調べを忘れずに、ルートに組み込もう。

FOOD

なるべく早く焚き火スポットに着いた方が良いので、レストラン併設のスポット等でなければ、BBQにしましょう。BBQ可の焚き火スポットなら、基本的に器具や食材は用意がある場合が多いです。

お米は炊くのも良いですが、焚き火シーシャに集中するために、手軽に湯煎でも食べられるインスタント米がおススメです!

ココがポイント

  • 焚き火スポットに食材の用意があるか。
  • スポット周辺に買い出しが出来そうな大型スーパー等があるか。
  • 周辺で買い出しができない場合、道中で買い出しが出来る場所をリサーチ。
  • 鍋の用意はない場合もあるので、道中で使い捨てられる安物を買っていこう。
  • お酒も忘れずに!

ENTERTAINMENT

ここまでの準備で十分に焚き火シーシャを満喫できますが、もっと刺激が欲しい人の為の参考に。

 

ココがポイント

  • BGMでより深く焚き火シーシャを愉しもう
  • 火遊びの王道、花火で盛り上がろう
  • シーシャのフレーバー葉を燃やしてみよう

© 2024 OMUL EXPO Powered by AFFINGER5